カイロプラクティックからアプローチ出来る頭痛対策

ここ最近暑くなり、梅雨もあけそうな気温が続いてますね。 この時期に多くなるのが頭痛です。   1.時間帯で変化する頭痛 朝起きた時の頭痛(お昼前には解消される)&週末や休日に起きる頭痛(長時間の睡眠時) このタ … 続きを読む

消化・吸収に重要な小腸とは

私たちの体は、食べ物から栄養素を体に取り込む事で、体をつくる材料となる物質や生きるためのエネルギーを得ています。 しかし、食べ物に含まれる栄養素、炭水化物やタンパク質、脂質などの栄養素はそのままでは体に吸収することができ … 続きを読む

カイロプラクティックでグッバイ花粉!!

花粉症で悩まれる時期になってきます。すでにって言う方も多いかと思います。なぜか朝起きてから突然くしゃみや鼻水が止まらない、こん なご経験はありませんか? これは花粉症に悩まされている多くの人に見られる“モーニングアタック … 続きを読む

自然治癒を目指しませんか?

『自然治癒』を目指すか、「薬、手術」で誤魔化すか   首、肩、腰、膝などの痛みや神経痛、自律神経、ホルモンバランスの乱れ、頭痛、耳鳴り、難聴、甲状腺、生理痛、めまい、血圧の異常、貧 血、便秘、逆流性食道炎、アト … 続きを読む

年末年始休診日のお知らせ

こんにちは。 当院は、29日〜1月3日までお休み頂きます。 3日に関しては、担当者菅野のご来院頂いてるお客様限定でご予約可能です。 LINE @までご連絡ください。 @tcc3293p   もしくわbodyfitakas … 続きを読む

スポーツ選手またはスポーツしてる方がカイロプラクティックを受けるメリット

スポーツ選手がカイロプラクティックを受けるメリットとして以下の3つがあります。 1. 運動パフォーマンスの向上 2. ケガや故障からの早期復帰と予防 3. 疲れが抜けやすい(溜まりづらい)体作り   『背骨』は … 続きを読む

あらためてカイロプラクティックとは?

初心に帰って「カイロプラクティック」とは? カイロプラクティックで主に行うことは、簡単に言うと背骨や骨盤の矯正です。 当院では必要に応じて、筋肉や関節の調整を行いますが、背骨、骨盤の矯正がメインになります。ただ、これだけ … 続きを読む

実は椎間板が狭まる原因は『神経を守るため』の自己防衛

椎間板の重要性と役割とは? 椎骨一つ一つの間には椎間板というクッションがあります。椎間板は、水分を多く含んだ弾力性のある繊維軟骨でできています。 一本の鉄の棒を想像していただけると分かりやすいとは思いますが、途中で曲げた … 続きを読む

多汗症にカイロプラクティックケア

今回のお題は、発汗異常、多汗症についてです。 カイロプラクティックと発汗や多汗症になんの関係が?と疑問に思われるのが一般的ですが、カイロプラクティック ケアでは神経機能と脳に着目することで発汗や多汗とむきあうことが可能で … 続きを読む

ストレスから身体を守る副腎とカイロプラクティック

新型コロナウィルスの影響で、これまでとは違った生活様式を強いられ、なんとなく疲れが抜けないといった方も多いと思います。 私たち 人間には本来、環境の変化に「適応」するといった能力が備わっていますが、なぜ疲労が抜けないとい … 続きを読む

コロナ禍でも楽しく食事するために

人間は生きる為に毎日の食事は欠かせません。 私たちの細胞一つ一つが毎日の食事から成り立っています。 だからこそ健康的な食事をと気 を使うものですが、あまりにも過敏になっているとそれ自体がストレスとなり、食事をする上でとて … 続きを読む

カイロプラクティックの原点は聴覚と関係している!

初めてのカイロプラクティックの患者さんは耳が聞こえない人だった! 人体の限界は130㏈ 私たちは、常に音に囲まれて生きています。 職場や学校の音、町の音、生活音や家電製品の音。 どれだけ静かにし ても常に何かの音は聞こえ … 続きを読む

長寿には正しい背骨が不可欠!

人間は46個の染色体を持つ 生物は、精子と卵子が接合した受精卵から始まります。 生命誕生を司る精子と卵子は生殖細胞と呼ばれ、他の細胞 (体細胞)とは区別されます。 なぜ区別されるのかというと、両者には決定的な違いがあるか … 続きを読む

自律神経のバランスを整える10の方法!

自律神経こそ最大の味方! 自律神経とは? 自律神経は、誰にでも元々備わっている本来のリズムで、その働きを高めるために努力することは必要ありません。 自律神経は意思によってその働きを変えることはありません。心臓を止めること … 続きを読む

カイロプラクティックで熱中症予防

カイロプラクティック・ケアで熱中症の対策ができるなんて信じられないと思っているのではないでしょうか。 汗 をかくのが苦手ですぐにのぼせてしまい外に出るのが苦手な人、反対に異常に汗をかいてしまい外に出るのが苦手な 人もいま … 続きを読む

リンパとカイロプラクティックの重要性

リンパ液とは? 私たちの体の中には、血液が流れる『血管』と、その他にリンパ管というリンパ液が流れる管があります。 リンパ 液は全身を流れながら、血管の外に出た余分な水分などを集めて血液に戻しています。 『リンパ』という言 … 続きを読む

カイロプラクティックは最高の予防医学

最も早い寿命の細胞は24時間 細胞とは生命の最小単位なので、各細胞それぞれに寿命がありますが、ほとんどは細胞分裂で再生されます。 当 然、人体を構成する細胞も生命体なので、寿命が来たら死を迎えます。 ただし、その長さは細 … 続きを読む

カイロプラクティックを受ける10のメリット

皆様は身体のケアをしてますか?このブログを見ているという事は少なからず興味がある?という事になりますね! そこでカイロプラクティックを受ける10個のメリットをお伝えします! 1. 免疫力や治癒力を高めて健康な体作り 脳は … 続きを読む

味を感じる『舌』とカイロプラクティックの専門性の『脳』との関係

昨今、コロナウィルスの影響で生活のさまざまなところに影響が出ています。最近だと味覚を感じなくなったと騒が れたりしていますが、人間が味を感じる器官『舌』はどのような働きをしているのでしょうか?そして、『舌』と 『脳』には … 続きを読む

基礎体温

今日は基礎体温を1℃上げるメリットについてお伝えします。 基礎体温は加齢とともに上がっていき、体温が下がると代謝が低下し、さまざまな不調を感じることがあります。 体温が1℃上がると免疫力が最大5~6倍アップするとも言われ … 続きを読む

腸内環境と健康

前に免疫力と健康の関係について書いたときに、免疫力を高めるには腸の働きが重要とお話ししました。今回はその腸について少し詳しく書いていこうと思います。 【健康を左右する腸の働き】 皆さんはご存知だと思いますが、腸とは小腸と … 続きを読む

睡眠不足によるリスク

家にいると、つい昼夜逆転してしまうこともありますよね。 今回は睡眠不足によって高まるリスクをお伝えします。 睡眠不足は、肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病リスクを高めるといわれます。 2002年、サンディエゴ大学の調査 … 続きを読む

健康と美容に欠かせないビタミンC

ビタミンの中でもよく聞くビタミンC、ビタミンCを摂取するとはどんな効果があるかお伝えします。 ビタミンCは、皮膚や骨、血管に多く含まれるコラーゲン繊維を作るために必要で体の土台に必要な栄養素です。 コラーゲンが緻密につく … 続きを読む

テレワークの生産性向上

今日紹介するのは、「慣れないテレワークで仕事がうまく進まない‥」とお悩みの方に朝の活動の大切さお伝えします。 朝活と言う言葉を聞いた事あると思いますが、以前から朝活してるという方はいますか? 今日は朝活の良さについて! … 続きを読む

自律神経が乱れる春

春は「疲れが取れない」「身体がだるい」「ミスが増えた」「ちょっとしたことも億劫に」など心身に不調を感じる方が多い季節と言われています。 この時期は朝晩の寒暖差が1番多い時期ですし、新年度となり環境の変化なども重なり、これ … 続きを読む

腸内環境

腸内環境がいいってどういう状態? ということについてお話します。 腸内環境がいい状態とは 超簡単に説明すると善玉菌が多く悪玉菌が少ない状態です。 では、悪玉菌はどうやったら増えてしまうのか? ・加熱食をよく食べる ・食べ … 続きを読む

酵素

酵素とは 体内で起こる化学反応を触媒する物質。 体の中では様々な化学反応が起こり、私たちの生命活動に繋がっています。 その中継役をするのが酵素なんです! 例えるなら建築において、屋根や柱、壁といった素材が栄養素であり、大 … 続きを読む

コロナウイルスによる営業について

こんにちは。 皆様も承知の通り、現在コロナウイルスにより生活のマヒ、混乱が起こっていると思います。 当院では、消毒、換気を徹底して今まで通りのサービスを行っております。 現時点では、一時休業は行いませんが、今後感染者が増 … 続きを読む

免疫力と健康の関係

『免疫力』という言葉はコロナウイルスが猛威を振るっている最近では特によく耳にしますね。今回は『免疫力』とは私たちの身体のどの様な働きなのかをお話ししようと思います。 【免疫力=病気から身体を守る抵抗力】 免疫とは病原菌や … 続きを読む

背骨のはたらき

    背骨のはたらきがなんで大切なのか? からだを支える以外にどんなはたらきをしているのか? みんなが思っているよりもすごい背骨のはたらき カイロプラクターが見ているものとは? 【背骨のはたらきとは … 続きを読む

痛みを正しく理解しましょう!

痛みを理解するということとは 痛みに対する正しい理解をもつこと 痛みを感じるということはどういうことなのか 痛くても動いた方が良い場合とは 脳と背骨の関係からみる痛みとは 【痛みを理解するということ】   痛み … 続きを読む

カルシウムと健康

人間が生きていく上で栄養素としての『カルシウム』は必要不可欠です。ではカルシウムは私たちの身体の中でどの様な働きをしているのでしょうか? 【体重の1.7%がカルシウム】 人間の体内には体重60kgの人で、約1kgのカルシ … 続きを読む

矯正を受けた時の関節から聞こえる音の正体

【関節から聞こえる音、ポキッの正体】   カイロプラクターによるアジャストメントを受けたことがある人は、その際に聞こえるポキッという音に気づくかと思います。そして それが何なのか、どういうことなのか疑問に思った … 続きを読む

りんご

りんごの変色はなぜ起きる 注目成分プロシアニジン  「1日1個のりんごは医者いらず」と言われている理由、 この言葉はイギリスの一地方で生まれたことわざであるとされていますが、そ れほどりんごには健康をサポートする栄養成分 … 続きを読む

お風呂に浸かると幸福感が上がる?

日本人がお風呂好きな理由は、入浴による健康効果に加え、お風呂がもたらす「幸福感」にあるようです。毎日湯船に浸かる人は幸福になる、その医学的理由に迫ります。 お風呂で爽快になる科学的メカニズム ヘトヘトに疲れてお風呂に入っ … 続きを読む

あなたの頭痛のタイプは?

頭がズキズキと痛みますか? 日頃から慢性頭痛に悩んでいる人は多く見受けられます。慢性頭痛には種類があり、一番多いのが 緊張型頭痛次に偏頭痛、さらに群発頭痛もあります。 <緊張型頭痛>は、頭の周りを何かで締め付けられるよう … 続きを読む

姿勢別の椎間板にかかる圧力

よく椎間板ヘルニアなど耳にする事も多いと思いますが、椎間板とは一体なんなのか理解してますか? 椎間板とは背骨の間のクッション材、と考えるとわかりやすいです。 人間の背骨は、以下のように計25個の椎骨と呼ばれる骨で構成され … 続きを読む

コロナウイルス対策

こんにちは。 日本各地で流行傾向にあるコロナウイルスですが、感染が止まる気配がないですよね? 自分の身は自分で守る必要性があります! では、どうやって自分の身を守れるでしょうか? マスクをつける?電車でもほとんどの方がマ … 続きを読む

内臓が原因の腰痛

腰痛の原因は人それぞれで多岐にわたりますが、内臓が原因となると腰痛もかなり多いです。 今回は内臓が腰痛の原因になることについてお話しして行きます。 腰痛の原因になる理由 先に答えから言うと、原因は「疲労」です。 内臓には … 続きを読む

骨盤ベルト

産後の骨盤矯正でお越しいただいた方に、「骨盤ベルトはつけておいたほうがいいですか?」とよく質問されます。 先に答えをお伝えしておくと、骨盤矯正などで歪みを整えたあと、使用するのがベストだと思います。 骨盤ベルトというのは … 続きを読む

長く寝た後の腰痛

とある休日「寝だめ」をしようと昼まで寝るつもりだったのですが、途中であまりに腰が痛くなり結局いつもの時間に起きてしまいましたという方のお話をよく聞きます。 そもそも睡眠というのは溜めておくことが出来ない為、快適な毎日を過 … 続きを読む

前方頭位

肩こりの要因は様々ですが、要因として当院でも多く見られるのが「悪い姿勢から起こる肩こり」です。 悪い姿勢の典型 悪い姿勢の典型と言われているのが、頭が肩より前に出てしまっている 『前方頭位』という姿勢です。長時間のデスク … 続きを読む

バンザイ寝

睡眠中に「寝返り」をしないと筋肉が固くなりやすかったり、起床時に疲れを感じたりということがありますが、他にもデメリットがあります。 よくあるのが「バンザイ」の姿勢、つまりは両手を挙げて寝てしまう寝方です。 今回のコラムで … 続きを読む

日本の肩こり

外国の人は「肩こり」はしない。こんなこと聞いたこと、ある方もいらっしゃるかと思います。 日本においては、厚生省が統計を取っている国民生活基礎調査で、女性の自覚症状ダントツ1位になっているのが肩こりなのです。(男性は1位が … 続きを読む

産後ケア

産後のお母さんに多い悩みの一つ「ぽっこりお腹」。 体重は元に戻ったのに、下っ腹が「ポッコリ」したままへこまないのは何故なんでしょうか。 今回は「ぽっこりお腹」の原因と解消法についてお話していきたいと思います。 出産後お腹 … 続きを読む

腱鞘炎

パソコン作業、事務作業、その他仕事上や日常生活上の同じ動作の繰り返し。 その中で「あぁ、腱鞘炎になりそう!」なんて言葉を発することって、案外多くありませんか? 皆さんのカラダをケアする私たち自身も、実は腱鞘炎になる可能性 … 続きを読む

膝の痛み

膝の痛みでお悩みの方は、当院にも多くいらっしゃいます。 膝の痛みの原因で主なものは、太ももやふくらはぎの筋肉の緊張によるバランスの崩れ、スポーツでの膝の酷使(ランナー膝・ジャンパー膝等)、肥満、O脚やX脚の姿勢の問題のほ … 続きを読む

水分補給とカイロプラクティック

人が生きていくうえで水は必要不可欠です。 体内の水分が数%失われるだけで体にさまざまな悪影響が起こります。 今回は人間の体にとって「水」がどれくらい大切かを考えてみることにしましょう! 体内の水分量は、どのくらい? 私た … 続きを読む

歩行時の姿勢・歩き方

普段、立っている姿勢やデスクワークで座っている姿勢に気を配っている方は多いと思いますが、歩く際の姿勢や歩き方は意識されていますでしょうか。 実は、悪い歩き方によって腰痛や膝痛、ボディラインの崩れ、O脚や骨格の歪みが助長さ … 続きを読む

顎関節症と身体の歪み

患者さんに「今日はどこが一番気になりますか?」とお尋ねすると、「アゴが痛い」とお答えになる方がいらっしゃいます。 もちろん肩こりや腰痛を訴える方は多いですが、アゴの痛みで来院される方もいらっしゃいます。 「顎関節症 がく … 続きを読む

筋肉痛のメカニズム

久し振りに運動をしたり、仕事などで普段使わない筋肉を使い過ぎたりすると次の日に筋肉痛になってしまうことがあると思います。 今回のコラムでは筋肉痛のメカニズムや予防法などを取り上げていこうと思います。 ところで筋肉痛とは何 … 続きを読む

トマトの効率のいい摂取とは?

トマトの赤はリコピン 真っ赤なトマトには栄養がいっぱい。その中でも今とくに注目されているのがリコピンと呼ばれるかカロテノイドの一種。トマトの赤 い色はこのリコピンなんです。このリコピンですが、生活習慣病予防や老化抑制にも … 続きを読む

ストレッチの注意

ストレッチ、と言えば当然「体に良いもの」というイメージをお持ちだと思いますが、実はその種類によっては、一見筋肉だけは伸ばされてはいても、関節には悪影響を及ぼしてしまうものがあることは、プロのトレーナーの方でも意外と知られ … 続きを読む

目のクマについて

目元にできているくまはどのタイプ? 質の良い睡眠がとれないと、すぐ顔にくまが出来てしまう人もいますよね! ただ、そんなくまにも種類があって、それぞれ起きてくる原因も違ってくるんです!! どんな種類があるかというと、主に3 … 続きを読む

こむら返り

こむらがえりのこむら「こむら(腓)」とはふくらはぎを指す言葉で、筋肉が痙攣してひっくり返った感じからこむら返りと呼ばれるようになってます。 「イタタタ・・・!」と就寝中に突然足がつって、驚いて目が覚める。焦ってもどうする … 続きを読む

肝臓

肝臓(かんぞう)とは 肝臓は、栄養素など、さまざまな物質を化学的に作り変えるはたらきを持ち、からだの中で最大の腺※(せん)といわれています。ま た、何千という酵素を使い、500以上の複雑な化学変化を起こしています。このた … 続きを読む

冬にトイレが近くなる!

この時期は、寒いからトイレに行きたくないのに、回数が増えて困る・・・。 皆さんも経験があると思いますが、最大の原因は『寒さ』です。 私たちは体温低下を防ぐため、冬になるとあまり汗をかかなくなります。その分体内に余った水分 … 続きを読む

生姜の効果と注意事項

世界中で親しまれている生姜 生姜は世界中で親しまれている香辛料野菜です。食用の他に漢方として用いられるなど、健康にも良い野菜のひとつです。 生姜に含まれる成分と効能 漢方にも用いられるなど健康食品として知られる生姜。では … 続きを読む

足底筋膜炎

最近、足裏が痛いが痛くなった原因がわからないという患者さんがいます。 そこで今回足底筋膜炎について 1.足底筋膜炎の代表的な7つの症状 これから紹介していく7つのパターンは、全て当てはまる方もいれば、1つしか当てはまらな … 続きを読む

四十肩・五十肩

ここ最近、肩が上がらないとこれって四十肩、五十肩ですかと・・ 正式には、「肩関節周囲炎」といいます。 似たような症状に、「インピンジメント症候群」というものがあります。 ※肩関節のずれによって起こるもので、比較的早く改善 … 続きを読む

僧帽筋

筋肉シリーズ 第一弾 僧帽筋について 僧帽筋とは、首から肩甲骨辺りに位置する筋肉で、首回りの筋肉の中では、一番力が強く大きな筋肉です。上部、中部、下部の3つに分 けられ、それぞれが違った役割を担っています。つまり、僧帽筋 … 続きを読む

快適な睡眠

今日は人間には欠かせない『快適な眠り』について書きたいと思います! 皆さんは日々の睡眠で気を付けていることはありますでしょうか? 睡眠は人間の体を回復させるために絶対必要な行為です! 効率良く体を回復させるためには、循環 … 続きを読む

自律神経失調症の原因

前回、自律神経について書きましたが今回は原因について 自律神経の乱れの原因は? 症状が一人一人違うように、その原因もまた一人一人違います。 自律神経のバランスが乱れるのには、いろいろな原因が複雑にからみあっていると言われ … 続きを読む

足裏のセンサー

今日は普段生活する上で欠かせない運動の歩行について少し書きたいと思います! 皆さんは 『固有受容器』 というのをご存知ですか? 私たちは常に立ったり歩いたりしている間、地面との感覚とのやり取りをしながら生活しています。 … 続きを読む

寝違え

「寝違え」とは、睡眠時に同じ姿勢をとり続けてしまうことが原因で、首の筋肉に負荷がかかって炎症が起こり、 強い痛みがでる状態のことを指します。医学的には疼痛性頸部拘縮と呼ばれています。首の捻挫がわかりやすいと思います。 寝 … 続きを読む

顎関節症

こんにちは。最近あごの痛み、開けずらいなどの症状でご来院される方が増えてきております。 今回は顎関節について 症状は ・あごが鳴る ・口が大きく開かない ・あごが痛む などが主に症状として出ます。 特に女性に出やすい顎関 … 続きを読む

腸内環境

こんにちは。ダイエット効果に関係する菌について 菌によって腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整えることで、美容と健康、さらにはダイエット効果があるといわれております。 菌活=腸内環境の改善に! 栄養の消化吸収を行い、有害なも … 続きを読む

自律神経

動悸やめまい、頭痛などの症状で病院に行って検査をしても異常なしと言われた方もいるかと思います。 そのような症状は自律神経が関係しているかもしれません。 そもそも自律神経とは? 自分の意思で動かすことができません。手、足は … 続きを読む

頭痛

こんにちは。 最近、頭痛でご来院される方が増えています。 頭痛と言ってもその種類や原因は様々で、自分の頭痛がどのタイプか知ることで症状緩和へ繋がります。 頭痛の種類 ほとんどの方が機能性頭痛と言われ ・片頭痛 ・緊張性頭 … 続きを読む

目の疲れ

目の疲れは、多くの人が経験したことがあると思います。この疲れを何とかしたい!と思っていろいろやってみたけ れど疲れが取れない、治らない、という人もいるのではないでしょうか?身近な症状の一つである「目の疲れ」です が、その … 続きを読む

坐骨神経痛

こんにちは。 最近、坐骨神経痛の症状でご来院される方が増えてきてます。 そもそも坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されるこ とで痛みやしびれなどの症状が出ます。 多く … 続きを読む

不眠症はどうやって改善するの?

一般的に行われている不眠症の対処や施術は 薬物治療が主流、カウンセリングを行うことも 眠れない日々が続くと精神的にも参ってしまいますね。 ほとんどの方が眠れないと思うと病院へ行くと思います。 病院では問診を行っ た後、薬 … 続きを読む

不眠症とはどんな症状?

不眠症とはどんな症状なのか? 睡眠は三大欲求のひとつです、私たちが生きていく上でなにより必要な行動です。食事と睡眠が無ければ、どんな人でも 生きていけません。つまり、不眠であるということは、命に関わると言っても過言ではな … 続きを読む

効果のある正しいお風呂の入り方

お風呂は実は医学的な健康作用があります こんばんは! 疲労を取りやすくするのはやはりお風呂が一番です シャワーがいいという方もいらっしゃると思いますが 実はお風呂は医学的な健康作用があります   ①温熱作用・・ … 続きを読む

脚長差 (短下肢)

「脚長差」とは? 「脚長差」とは、文字通り、「脚」の「長さ」の「差」のことです。(短下肢ともいわれます) 整体などで指摘された経験がある人も多いのではないでしょうか? 脚長差(短下肢)を放置することは様々な二次的障害を招 … 続きを読む

その吐き気は肩こりが原因?

日本人は肩凝りになりやすい! 日本人は肩凝りになりやすい事が分かっています。現代人の約9割が肩凝りを経験しているとも言われますが、それには姿勢のバ ランスが崩れている事が大きく関係しています。そんな肩凝りは、頭痛、吐き気 … 続きを読む

坐骨神経痛

こんにちは、東京はいきなり秋の気温ですこし過ごしやすくなりましたね!! 「坐骨神経痛」は、よく聞く名前ですね。患者さんからも「私、坐骨神経痛なんです。」という訴えをたびたび耳にします。では、坐骨神経痛とはどのような疾患な … 続きを読む

自律神経・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。今日はやたら風が強い!!鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は、最近暑さや、冷房、寝汗、冷えなどで自律神経が乱れてる方が多いので自律神経について書いていきます … 続きを読む

腰痛・鍼灸治療

こんにちは。今日は天気も良く、赤坂はいつもの土曜日とは違い、人も少なくゆっくりとしてます。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 最近の多い症状は「腰痛」です。この時期は暑さで汗をかき、涼しいところで冷えるの繰り返し … 続きを読む

休日・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。東京は昼過ぎから太陽も出て、昨日までの天気が嘘みたいですね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。   鍼灸治療は、8月12、13、14はお休みさせて頂きま … 続きを読む

台風・湿・鍼灸治療

こんにちは。今日は朝から雨が強いですね、夜遅くから明日の朝にかけて東京は、台風近いみたいですね。台風でも元気に営業してる鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日はこんな台風時期だからこそ、東洋医学でいう、湿気の邪 … 続きを読む

インスタ

こんばんは、昨日と10度くらい違う気温で少し肌寒くも感じますね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 紹介遅れましたが、鍼灸サロンBODYFITスポーツの公式Instagramやってます。 取り組んでる活動や、使っ … 続きを読む

膝の痛み・鍼灸治療

こんにちは、現在、港区は天気は良いですが、また台風で今日の夜から雨みたいですね・・・今年は暑さと台風で異常ですね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は、膝の痛みについて書いていこうと思います。 膝に痛みを抱 … 続きを読む

胃の痛み・鍼灸治療

こんにちは、今日もガンガン日差しが強く、週末お出かけするには良い天気ですね。いつもブログ訪問ありがとうございます、鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 最近、胃痛が出るという方多いので東洋医学的、「胃の痛み」につい … 続きを読む

水分・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。こんな暑い時期は冷たいものばかりとって、お腹を壊すというのを繰り返す、鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は腹痛ではなく、水分について書いていきます。 そのな … 続きを読む

夏バテかも・・・

倦怠感・思考力低下・食欲不振など出ていませんか? 夏バテの主な原因としては自律神経の乱れが挙げられます。 人体は、高温・多湿な状態では体温を一定に保とうとしてエネルギーを消費し、かなりの負担をかけます。 通常は負担に耐え … 続きを読む

頭痛・3・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。自転車乗りすぎて、脱水気味の鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 前回の危険な頭痛ではなく今日は、緊張性頭痛についてです。 頭痛には、片頭痛・群発性頭痛・緊張性頭痛 … 続きを読む

冷え症・鍼灸治療

こんにちは、今日は31日であっという間に7月も終わりですね。毎月毎月、日が経つのを早く感じます。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今年の気温は異常で、室内、室外の温度差で体調崩す方なども多く話を聞きます。こんな … 続きを読む

頭痛・2・鍼灸治療

こんにちは。台風も過ぎ少し穏やかな日が来そうですね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日も前回からの頭痛についての続きです。 頭痛には、一次性頭痛・二次性頭痛と種類分けできます。 今日は、「症候性頭痛」と呼ば … 続きを読む

頭痛・鍼灸治療

こんにちは。いつもブログ訪問ありがとうございます。台風が近づいてきて体調は如何ですか?東京都、港区の鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日はこんな曇りで気圧の変化が多いときは頭痛が多いと思いますので、頭痛につい … 続きを読む

背中の痛み・3・鍼灸治療

こんにちは。いつもブログ訪問ありがとうございます。週末にかけて天気も下り坂、台風が接近してますね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は、内臓不調による背中の痛みについて書いていこうと思います。 背中の痛みは … 続きを読む

背中の痛み・2・鍼灸治療

こんにちは。今日はいつもより気温が低いといっても32℃って・・・港区の鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は前回に引き続き「背中の痛み」です。前回は、なかなかとれない肩こりの原因は背中にもあるということをお伝 … 続きを読む

不眠症・鍼灸治療・夏

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。冷房のタイマー切れるとすぐ起きてしまいます。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 この暑い時期は、暑くて起きてしまう方や、朝から冷たいものを大量に食べたりで内臓の疲 … 続きを読む

身体を内側から変える・鍼灸治療

こんにちは、この暑い中ロードバイク乗って熱中症気味の鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 日常的な悩みから重い病気は・神経痛・頚肩腕症候群・腰痛・リウマチ・脳卒中後遺症・手術後の鎮痛・肥満・仮性近視・五十肩・喘息・ … 続きを読む

背中の痛み・鍼灸治療

いつもブログ訪問ありがとうございます。こんにちは、こんな天気の良い日は海でも行きたいですね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 肩こりや首こりと比べるとあまり注目されてないのが背中の張り・こりですが、実は首こり・ … 続きを読む

慢性肩こり・鍼灸治療

こんにちは、三連休後の赤坂、かなり暑いです今日は40度近くなるのでは?という噂を聞きました。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 この時期、汗かいて冷房で冷える、そして肩こりってパターン多いです。 肩こりは様々な原 … 続きを読む

肉離れ・筋断裂・鍼灸治療

こんにちは。いつもブログ訪問ありがとうございます。真夏過ぎますね、外でビールが美味しい季節ですね。鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今の時期、スポーツしたり海行ったりBBQしたりと身体を動かし汗を大量にかくシー … 続きを読む

疲労・倦怠感・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。この蒸し暑さ、熱中症に注意ですね、鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は疲労・倦怠感について簡単に書いていきます。 皆さん、ハードな作業をしたわけでもなく、睡 … 続きを読む

浮腫(むくみ)・鍼灸治療

こんにちは、いつもブログ訪問ありがとうございます。こんな暑いときは皆さん何を食べますか??鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は、浮腫み(むくみ)についてよく聞かれるのでむくみを分析していきましょう。 浮腫と … 続きを読む

寝違え・鍼治療

いつもブログ訪問ありがとうございます。こんにちは、最近この暑い中、自転車乗ってパンクした鍼灸サロンBODYFITスポーツ多田です。 今日は最近、寝違えで首、肩が痛いという方が多い気がするので寝違えについて書いていきます。 … 続きを読む